SATO拠点とはHURu-SAto; Healthy Urban - Rural cycle in Setouchi to Asian catchments, toward SDGs
本拠点では、都市化の進むアジアにおける都市とその周辺との健全な循環(人、食糧を含む)の創成を目指すものであり、里山/里海などの成功事例を有する瀬戸内海流域をもとにアジア諸国での課題解決に資する、新たな学術研究分野の創成を目指すものであり、SDGsにも貢献するものである。
組織/メンバー
SDGs6,15,13 |
|
---|---|
SDGs14,13 |
|
SDGs11 |
|
SDGs1-3,16,17 |
|
[コア] 19人(学内12人,文:理=1:1.4,若手11人)
- 小野寺真一(広島大学・先理)環境学(SDGs6,15,13)
- 田中貴宏(広島大学・先理)都市計画学(SDGs11)
- 山田俊弘(広島大学・統生)森林生態学(SDGs6,15,13)
- 小池一彦(広島大学・統生)海洋生態学(SDGs14,13)
- 長坂 格(広島大学・人社)文化人類学(SDGs1-3,17)
- 杉木恒彦(広島大学・人社)宗教学(SDGs1-3,17)
- 作野裕司(広島大学・先理)沿岸海洋学(SDGs14,13)
- 後藤大策(広島大学・人社)経済学
- 岩本洋子(広島大学・統生)大気環境学(SDGs14,13)
- 齋藤光代(広島大学・先理)沿岸環境学(SDGs14,13)
- 石田卓也(広島大学・先理)環境学(SDGs6,15,13)
- 小原静夏(広島大学・統生)海洋生態学(SDGs14,13)
- 清水裕太(農研機構・西日)農業環境学(SDGs6,15,13)
- 松尾 薫(大阪府大学・生環)都市工学(SDGs11)
- 濱 侃(千葉大学・園芸)地理学(SDGs6,15,13)
- 横山 真(福山市大学・都市)都市経営(SDGs11)
- 張 潤森(東京大学・新領域)地理学
- 李 翠盈(広島大学・TGIF)経済学
- 王 崑陽(広島大学・先理)環境地理学
[連携]
- 開發一郎(広島大学名誉)
- 福岡正人(広島大学名誉)
- 山本民次(広島大学名誉)
- 淺野敏久(広島大学・人社)
- 横山 正(広島大学・先理)
- 小澤 久(広島大学・先理)
[学外連携]
- 奥田 昇(京都大学)
- 伴 修平(滋賀県大学)
- 前田守弘(岡山大学)
- 川島滋和(宮城大学)
- 陳 建耀(中国・中山大学)
- 金 広哲(中国・広州海洋大学)
- Ricardo Hirata(サンパウロ大学)
- Anna Rusydi(インドネシアBRIN)
- Iwan Ridwansyah(インドネシアBRIN)
関連資料
- 『第7回公開シンポジウム「地域と環境の持続可能性-酒都西条-」の全文を公表します。』(2021/07/31 開催)
- 西条・山と水の環境機構 20周年誌出版記念シンポジウム 『SDGsから見た東広島の水環境』(2022/08/11開催) の動画はこちら → → → https://youtube.com/playlist?list=PLnKuoLopvVe8MUm5qoV0cP-SX7D1BFgVG
イベント
- 2022年度第13回HURU-SAToインキュベーション拠点研究会:Cameroon WS (2023/3/8)、IRGM
- 2022年第12回HURU-SAToインキュベーション拠点研究会:Indonesia Project WS (2023/2/5)広島大学
- 2022年度第11回HURU-SAToインキュベーション拠点研究会:SWAT WG (2023/1/7-8)東京、広大オフィス
- BRIN in Indonesia Webinar : Healthy Cycle in Asian Catchments (2022/12/20)、BRIN, Bogor
- 2022年度第10回HURU-SAToインキュベーション拠点研究会 第868回環境共同セミナー(2022/12/16)
- 2022年度 第7回HURU-SAToインキュベーション拠点研究会:SWAT WG (2022/11/19-20)広島大学開催
- 2022年度 第8回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 「第867 回 環境科学共同セミナー 」(2022/11/25)
- GIS Day in 中国2022 (共催:広島大学インキュベーション研究拠点)(2022/12/08)
- Seminar for the application of remote sensing to coastal ecosystem and watersheds(2022/09/19)
Date : 9:00am-11:00am on Sep 19 (Mon) 2022
Place : Zoom
9:00-9:10 Opening : Onodera, S.
9:10-9:40 Aquatic ecosystem in Jakarta Bay watersheds : Dr. Hama, Akira in Chiba Univ.
9:40-10:05 Green-carbon in Yamato river catchment, using MODIS, Wang, Kunyang in Hiroshima Univ. PD
10:05-10:25 Blue-carbon in Oska bay : Rahman, Shahinur, M. in Hiroshima Univ. (phD student)
10:25-10:45 Coastal ecosystem in Ikuchi-Island : Akinaga, Takuya in Okayama Univ. (Mater student)
10:45-11:00 General discussion
- Sprint Fapesp|国際イベント: ミーティング オブ ザ ウォーターズ シリーズ [ミーティング オブ ザ ウォーターズ] での講演(2022/08/31)
日時:2022年8月31日(水) PM2:00
https://igc.usp.br/blog/2022/08/25/sprint-fapespevento-internacional-palestra-na-serie-encontro-das-aguas-meeting-of-the-waters/
YouTube→ https://www.youtube.com/watch?v=b8q0cpsya74
- 18th NERPS webinar "Integrated Water Solutions for Cities Resilient
to Global Climate Change"
here's the link to the video recording → https://youtu.be/SKqJ2Uqc9PA.
- 2022年度 第6回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 「第866 回 環境科学共同セミナー 」/ 西条・山と水の環境機構 20周年誌出版記念シンポジウム 「SDGsから見た東広島の水環境」 (2022/08/11)
- 2022年度 第5回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 カメ―ルーン国際共同研究会/SWATモデル研究会(2022/07/29-07/31)
- 2022年度 第4回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 「第865 回 環境科学共同セミナー 」 (2022/07/22)
- 2022年度 第3回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 JpGU Meeting2022 (2022/05/22-06/03)
- 2022年度 第2回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 "2nd International Meeting of Forest-Food-Water Nexus for Sustainable Managements in Tropical Watersheds, Cameroon" (2022/06/16)
- 2022年度 第1回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 "1st International Meeting of Forest-Food-Water Nexus for Sustainable Managements in Tropical Watersheds, Cameroo" (2022/05/06)
- 2021年度 第12回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会「第864回 環境科学共同セミナー」/公開WS「地域環境と資源の持続可能性」(2022/03/18)
- 2021年度 第11回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会「第863回 環境科学共同セミナー」(2022/03/05)
- 2021年度 第10回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会「第861回 環境科学共同セミナー」(2022/02/17)
- フォーラム開催について「第23回水環境フォーラムin岡山 (2022/01/17)
- 2021年度 第9回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 「第2回応用地学研究会(Applied Earth Science Seminar; AES)」 (2022/01/08) ※3月に延期となりました。
- 2021年度 第8回HURU-SAtoインキュベーション拠点研究会 「瀬戸内海島嶼地域の開発、暮らし、自然環境ー江戸時代から現在までー」(2021/12/07)
- 2021年度 第7回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会 「2021年度 第2回 SWAT モデルによる流域環境評価ワーキンググループ」 (2021/11/20-21)
- 2021年度 第6回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会 "International Workshop of Nutrient Issues and Managements in Asian Coastal Cities for SDGs" (2021/10/23)
- 2021年度 第5回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会 「2021年度 第1回 SWAT モデルによる流域環境評価ワーキンググループ」(2021/09/25)
- 2021年度 第4回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会 「地域の地下水と生活史」まめなハウスにて(2021/08/07) / 現地検討会「久比地域の陸域-沿岸について 」呉市豊町久比にて(2021/08/08)
- 2021年度 第3回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会 / 第7回公開シンポジウム「地域と環境の持続可能性-酒都西条-」 (2021/07/31)
- 2021年度 第2回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会 「藻場の保全に向けた研究プロジェクト:里山と里海の連携を目指して」 (2021/07/20) 講演者:齋藤光代(岡山大学;陸域-沿岸域相互作用)、兵藤不二夫(岡山大学;栄養塩同位体循環)、濱田麻友子(岡山大学;生物多様性)、コメンテーター:杉木恒彦(広島大学)他
- 2020年度 第9回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会
- 2020年度 第8回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会
- 2020年度 第7回HURu-SAtoインキュベーション拠点現地検討会
- 2020年度 第6回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会
- 2020年度 第5回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会
- 2020年度 第4回HURu-SAtoインキュベーション拠点研究会
- 第6回公開シンポジウム「持続可能社会-里山とエネルギーと地域」
- 講演会の開催について
- 2020年度 第3回HURu- SAtoインキュベーション拠点研究会
- 2020年度 第2回HURU-SAtoインキュベーション拠点 久比現地検討会(2020/08/09)
- 2020年度 第1回 都市-農村流域圏の健全循環創成(SATO NET創成)研究拠点 会議
- 第2回 流域環境平和学WS
- 第1回 流域環境平和学WS