広島大学SATOインキュベーション研究拠点SATO research center

第2回 流域環境平和学WS

平成28年1月25日(月)13時~17時

総合科学部 第1会議室(予定)

13:00~13:10 はじめに 吉田光演 広島大学総合科学研究科長
13:10~13:40 「流域環境平和学の創成」科研費申請の経緯 小野寺真一(広島大学総合)
13:40~14:10 A01社会環境変動解析班 計画 各班15分(質疑込)x2

西村 雄郎(広島大学総合)、岡橋 秀典(広島大学文学)

14:10~14:40 A02人間環境変動解析班 計画 各班15分x2

岩永 誠(広島大学総合)、長坂 格(広島大学総合)

休憩 10分

14:50~15:50 A03自然環境変動解析班 計画 各班15分x4

山田 俊弘(広島大学総合)、吉川 省子(農業環境技術研究所)、開發 一郎(広島大学総合)、小野寺真一(広島大学総合)

15:50~16:50 A04流域環境安全保障創成班 計画 各班15分x4

福岡 正人(広島大学総合)、市川 貴之(広島大学総合)、山崎 昌廣(広島大学総合)、淺野 敏久(広島大学総合)

16:50~17:20 総合討論 ~問題意識、申請計画、1年計画~

コメンテータ;金 斗哲(岡山大学環境生命)

17:20~17:30 おわりに 山崎岳 広島大学総合科学副研究科長
PAGE TOP